訪問マッサージについて
訪問マッサージは、寝たきりの方、歩行が難しい方、通院が困難な方々に、ご自宅や施設へお伺いして皆様の症状や体調に合わせて、症状の緩和、生活動作や身体機能の改善・回復を行う医療マッサージです。
また、身体に関節拘縮や筋麻痺などの症状のある方に対して、関節運動、ストレッチ、筋力トレーニング、機能訓練等により身体機能や日常生活動作の向上を目指していきます。
ご利用いただける方
- 寝たきりの方
- 杖歩行の方
- 車いすの方
身体の麻痺や関節の拘縮、運動機能障害等の症状があり、一人での歩行が不安であったり、歩行が困難で、病院や治療院へ通院するのが大変な方が対象となります。
施術内容と効果
- マッサージ効果
-
血液やリンパなどの循環や新陳代謝を良くして、床ずれやむくみの改善を図ります。
硬くなった筋肉や緊張(コリ)を緩めたり、筋緊張を和らげ、痛みやしびれを軽減します。
- 運動機能の改善
-
マッサージや関節可動域の訓練を行って、関節の動きを良くしたり、低下した筋肉を回復して日常生活動作の向上を図ります。
筋力トレーニング、歩行能力・座位や立位保持の向上を目指した運動機能の訓練などで身体機能の維持や回復を図ります。
- コミュニケーション効果
-
施術や会話を通してコミュニケーションを図ることで、ご病気や後遺症・疼痛などの様々な症状で悩まれたり、不安なことやストレスなどが緩和されると期待されます。
そして、安心感や信頼感などが得られ、メンタル面のケアやサポートが期待できます。
また、一人暮らしの高齢者の方や、日中お一人でいる時間が多い方でも安心して治療を受けて頂けます。
申し込み手順
お問い合わせを頂いた後、カウンセリング、保険適用手続きを経て、施術を開始します。
- お申し込み
ご本人・ご家族またはご担当ケアマネージャーより、お電話等でご連絡頂いた後、訪問調査の日程を相談して決定いたします。
- ↓
- 訪問調査
ご本人様とご家族の方々からのご要望、健康状態のご様子等をお聞かせ下さい。
また、訪問マッサージの各種手続き、料金、治療内容や方針等の説明をさせて頂きます。
- ↓
- 同意書のご依頼
かかりつけの先生に受診の際、マッサージ同意書を依頼して、同意書交付後、訪問治療の日程等をご相談させて頂きます。
なお、同意書取得に必要な書類は当院でご用意いたします。
- ↓
- 治療開始
ご本人様の症状・ご要望に合わせた治療方針を立て、施術を開始します。
施術には、国家資格保持者のマッサージ師が伺います。
ご利用料金
ご利用料金は、下記の該当する訪問施術料に健康保険の負担割合(1~3割)を乗じた金額となります。
身体障害手帳をお持ちの方は、助成制度が受けられます。
助成を受けられる障害者等級数は、お住まいの地域によって多少の違いがありますので、詳しくはお問い合わせください。
|
|
ご利用例
- 脳梗塞の後遺症のため3局所を訪問マッサージした場合
- 負担割合が1割負担
お問い合わせ
訪問マッサージ(松戸、柏、流山)のお申し込み、ご質問・ご相談等、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、介護・医療関係者様からのご相談もお待ちしております。
営業時間 | AM9:00~PM6:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
お好みの方法でお問い合わせください。担当スタッフが対応致します。
eメール、FAXはお返事に数日頂くこともございますので、ご了承ください。